「
いぐいぐいぐいぐ」梶山俊夫・作/絵(フレーベル館)
初版は1977年。
2013年にフレーベル館復刊絵本セレクションから復刊されました。
生暖かい風の吹く夕暮れ。
人を食う気満々の三つ目が、
べったらべったらやってきた。
向こうからは、油一升ぶら下げた娘が、
ぺたらぺたらやってきた。
「おまえを食ってやる」と三つ目。
「食われても良いけど、
これを飲ませるから首を伸ばして見せてくれ」と娘。
「いぐいぐいぐいぐ(以下略)と早口で唱えろ。
この首は何ぼでも伸びる」と三つ目。
三つ目は油をつるつると飲み干した。
さあ、娘は唱える。「いぐいぐいぐいぐ…」
三つ目の首が伸びる。
娘は唱え続け、田んぼのカエルも唱え始めたから、
しゅるしゅるしゅるしゅるしゅるう…
三つ目の首は何ぼでも伸びていく。
伸びて伸びて伸び続け、さあ、どうなる…?「いぐいぐいぐいぐ」の呪文はもちろん、
リズミカルな言葉がとても楽しいです♪
さて、その後のあらすじが気きになる方は、
続きからどうぞ。
ネタバレになりますので、ご注意下さいませ。
拍手&ランキングを押して下さる方
ありがとうございます! 励みになります♪
「いぐいぐいぐいぐ」の後半のあらすじです。
ネタバレになりますので、ご注意下さい。 伸びて伸びて伸び続ける三つ目の首。
ばあさまが鎌でチョキリと切った。
三つ目の首はそれでもどこまでも飛んでいく。
そして、土の中に潜ってしまった。
そしたらとうとう○〇〇になってしまったそうな。
- 関連記事
-