fc2ブログ

月夜の青猫絵本箱

おはなし会(読み聞かせ)の記録と、絵本と本の感想。時々お人形。

「夏目友人帳」15巻

夏目友人帳 15巻」緑川ゆき(白泉社)

夏目友人帳 15 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 15 (花とゆめCOMICS)
(2013/01/04)
緑川ゆき

商品詳細を見る


1月4日に発売されたコミックス「夏目友人帳」の新刊の感想です。
ネタバレを含みますので、
これから読まれるご予定の方は、ご注意下さい。


夏目友人帳」とは…
 妖(妖怪)が見えるという特異な能力を持っているため、
 子供の頃から人と関わることが苦手だった夏目貴志。
 祖母レイコの形見「友人帳」を手に入れた時から、
 自称用心棒のニャンコ先生をお伴に、
 友人帳に書き込まれた妖の名前をレイコに代わって返す日々となります。



いつもながら表紙が美しい!
名取(祓い屋)と夏目と柊(名取の式)のスリーショット。
まるで写真館での撮影のようで、
どのようなシチュエーションなのか、非常に気になります。
名取はもちろんキラキラしています♪

15巻には、長編1本・短編1本・特別編1本が収録されています。
長編は…

 元祓い屋とその娘が住む家で、
 妖(あやかし)が原因と思われる不気味な出来事が頻発する。
 夏目は、名取と共にその家の調査をすることになる…


ミステリー風の展開で、ハラハラドキドキします。



そして!
ファミリーマートとのタイアップで、
夏目友人帳のお菓子が1月8日から発売されているそうです。


ニャンコ先生が好きな「七辻堂」の饅頭をイメージした「七辻まんじゅう」は、
しっとりとした食感のこしあん入り。
パッケージは3種類用意されている。
またニャンコ先生が好んで食べている和菓子を再現したこしあん入り3色団子や、
3色団子風にいちごチョコ、ホワイトチョコ、
抹茶チョコの3種のチョコをかけたカスタード入りドーナツもラインナップされた。

マイナビニュース「ニャンコ先生の好物を再現!ファミマで「夏目」菓子を販売」より



これは是非ファミリーマートへ行かねば!

FC2トラックバックテーマ「「お正月に買ったものは?」に投稿いたしました。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「お正月に買ったものは?」です。あけましておめでとうございます本年もFC2ならびにFC2トラックバックテーマをどうぞよろしくお願い致します!というわけで2013年最初のトラックバックテーマでございますみなさんはお正月どこかでかけましたか?寝正月、もしくはひたすら食べて飲んでた方も大勢いらっしゃるとは思いますが、今日のテーマはお正月に買っ...
トラックバックテーマ 第1583回「お正月に買ったものは?」



続きから、ネタバレ有りの感想です。
未読の方、これから購入予定の方はご注意下さい。

i_ball02.jpg拍手&ランキングを押して下さる方
ありがとうございます! 励みになります♪




ネタバレ注意!!


   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

長編は…
 元祓い屋のタクマとその娘が住む家で、
 妖(あやかし)が原因と思われる不気味な出来事が頻発する。
 夏目は、名取と共にその家の調査をすることになる…



祓い屋と言えば、当然妖が見える訳ですが、
タクマは突然妖が見えなくなり、祓い屋を廃業しました。
その家で怪事が起こるとなれば、
タクマに恨みを持つ妖の仕業ではないか、と名取は疑います。

タクマの三人の式(祓い屋に従う妖の事)の内、
姿の見えない二人の式は今どうしているのか?
家の内側に残った式もまた恨みを持っているのか…?

人間と、妖の心。
確かにつながっていた、でも今は切れてしまった二つの糸を、
夏目が結び直します。

「妖の心の内」が描かれるラストシーンは、
涙なしには読めません…
また、タクマに代わり、
式との解約の儀式を行う夏目は格好良いです!


最後のページ、
悪役顔(?)になってしまった名取の表情が気になります。
友人帳の存在を知った時、
名取はどう動くのでしょうか? 非常に心配です。
何より、夏目と名取は、対立してほしくありません!
仮に一時対立したとしても、
二人は分かり合えるとは信じてはおりますが……

今回、名取の調査を手伝う内に、
夏目は祓い屋にもルール・掟があることを知りました。
多軌の陣や友人帳のような術は、禁術とされていたのです。
レイコも友人帳もまだまだ謎に包まれたままですし、
今後の展開がますます楽しみになりました!


さて、今回のラブリー・ニャンコ先生は…
物音に驚いて名取に飛びつくシーンの先生でした♪
ニャンコ先生、本当にラブリーですね。
名取の頭に居座って乗っている姿も可愛いです。



短編は…

 小さなキノコ妖怪が、
 尊い朱遠様に憧れ、その行列に加わりたいと願い、
 夏目が協力をします。


ニャンコ先生までが一目置く朱遠様。何者なのでしょうか?
仙人(または神様)を目指して修行中の妖…なのでしょうか…?
妖はレベルアップして神様にクラスチェンジできるのでしょうか?
可愛い物語なのですが、
結局朱遠様って誰?という謎が残りました。

ラストの特別編。
夏目がやってくる前の藤原家の様子です。
ラストシーン、泣けます…


次号では、女装姿 レイコに化けたニャンコ先生を見られます。
楽しみです♪
多軌は登場するようですが、
田沼にも登場してほしいです♪
関連記事
Last Modified :

Comment







非公開コメント
こうまさん様へ
こんにちは♪

「夏目友人帳」の15巻、ご購入なさったのですね!
名取との関係は分かりにくくありませんでしたか?

夏目と名取は相手に否定的な気持ちを抱いたり、
時には協力し合ったり…と少しずつお互いの気持ちが変化していきます。
他の登場人物たちも、夏目と共に心が成長します。
長い時間をかけて細やかな成長物語を紡ぐ作者の緑川ゆきさんは、
本当にすばらしいですよね!

>アマゾンのレビューでは温かいコメントが多く
アマゾン、見て参りました。
16件のレビューのすべてが星5つでしたね。
これはかなりすごいですよね!

アニメもご覧になられたのですね!
原作が小説や漫画の場合、
映像になるとがっかり…のパターンも良くありますが、
夏目はアニメもハイクオリティです♪

>映像と音の相乗効果ですかね?
夏目が妖に名前を返すシーンは幻想的で美しいですし、
戦闘(?)シーンは迫力がありますよね。

>ファミマのタイアップ食品
私もたった一度、
「ニャンコ先生のミルク蒸しパン」に出会えただけです。
その後二~三回ファミマへ行ってみましたが、
夏目関連商品は全く見掛けませんでした。
「七辻まんじゅう」、食べたかったです…

こうまさんも夏目友人をお好きになって下さって、
本当に嬉しいです!
それではコメントありがとうございました。
2013-02-08-22:10 真雪
[ 返信 * 編集 ]
遅ればせながら
真雪さんおすすめの『夏目友人帳』15
買っちゃいました!!
アマゾンのレビューでは温かいコメントが多く
とても丁寧に作られている作品で、
10年たっても最初の頃と同じように密度の濃い内容のようでした。
比べて悪いですが、
妖怪が出てくる小説最新刊が夏に出ていたのですが
酷評されていたのとは、全然違いますね!
・・・ということで、
買っても間違いなかったです☆
全く予備知識なくても、じ~んとしちゃいました。

早速、アニマックスで放映されているのを録画してみてますが
ドッキリ感はアニメが強いです~~(-_-;)
映像と音の相乗効果ですかね?

1~14は本棚がパンク気味なので、レンタル屋さんへお願いして
今後からのコレクションをしてゆこうと思います!

ファミマのタイアップ食品は、当地では見当たりません(T_T)
2013-02-07-14:58 こうまさん
[ 返信 * 編集 ]