今朝は朝読おはなし会がありました。
時間は約20分、二人一組で
六年生の教室に入りました。
私は最初と最後に読みました。
導入 わらべ歌「ひとやまこえて♪」
「
あたまにかきの木」小沢正・文 田島征三・絵(教育画劇)
「
かじやとようせい」スコットランドの昔話
三宅忠明・再話 萩太郎・絵(福音館書店)
わらべ歌「さよならあんころもち♪」
スコットランドの説明が難しいですね。
初めにイギリスの一地方と説明したのですが、
ピンとこない子が多かったです。
「スコットランドヤードは知ってる?」と聞いた時に、
激しく頷いた女の子が一人。
もしかしたらシャーロック・ホームズとか、
推理小説のファンだったのかもしれません。
(まあ、スコットランドヤードはロンドンにあるのですが…)
結局「ヨーロッパの島国です」でまとめました。
最期に絵本の表紙のタータンチェックを見せて、
「タータンチェックはスコットランドの伝統的な柄」というお話もしました。
が、おはなし会終了後に、一緒に入った方から
「ロンドンオリンピックが開催された国、
と説明すれば良かったのでは?」と指摘され、
なるほど!!と思いました。
そういえば、ロンドンオリンピック、ありましたね~
いやもうフィギュアスケートばかり見ているので、
失念しておりました…
拍手ありがとうございます! 励みになります♪あ、今日で朝読の記事数が100に!
何となく嬉しい♪
- 関連記事
-