今月発売(2015年2月)のこどものとも年少版です。
「
はるをみつけたよ」平野恵理子
(こどものとも年少版2015年3月号 福音館書店)
春は…
顔を出す小さな花々。オオイヌノフグリやホトケノザ。
モンシロチョウが飛び、桃の花が咲く。
美味しいイチゴに小さなオタマジャクシ。
お弁当を持って、お花見に行こう!
春の情景をギュギュッと詰め込んだ、可愛い絵本です。
表紙のピンクのレンゲソウ、そしてページをめくるとやはりピンクの桜餅。
もう最初からウキウキした気持ちになります。
身近な動植物が描かれた科学絵本でもあります。
*・゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚・*
桜餅と言えば、大きく分けて二種類あります。
薄皮の長命寺(江戸風)とモチモチの道明寺(上方風)。
絵本で描かれているのは、長命寺です。
ちなみに私は道明寺派です♪
どちらも美味しいですけど(^-^)
そう言えば、やはり絵本に登場する「つばきもち」。
私は食べたことがありません。
どんなお味なのでしょうね?
拍手ありがとうございます! 励みになります♪
- 関連記事
-